酷暑続きで暑い暑いと言っていたのが昨日の事のようで今年も昨年同様秋がひと月も無く冬に突入となりそうですね。気温がいつまでも高いせいか庭の金木犀はいい香りを漂わせながら2度咲き、百日紅も二度咲きし花が教えてくれていた季節感もズレが生じたし、これからは全ての生き物にとって今までの経験からは想像できないような体験をしなければならない状況になっていくのかと思うと寂しいような怖いような何とも言えない気持ちになります。
コロナが5類へ移行し街には活気が戻って来ていますが5類へ移行されてからコロナが原因で亡くなられた方は3万3千人でほぼ高齢者とのデーターを見ると油断禁物でこれまた喜んではいられないですね。
筆者が定年1年前に70代の得意先の方が元気で笑いながら話をしていたのに1週間後インフルエンザで亡くなったことを聞きその時初めてインフルエンザの怖さを知りびっくりしたのを覚えています。今年はインフルエンザもコロナも同時発症の可能性が高まっています。人ごみを避け手洗い、うがい、マスクは必須で自己防衛していくことをお勧めいたします。
さて、今月は望ヶ丘文化公園での環境整備活動と日野ひまわりカフェ、多文化子ども食堂、大津平野学区子ども食堂での活動風景をパチリ。
大津平野学区子ども食堂での一コマ 多文化子ども食堂での一コマ
日野ひまわりカフェハロウイン料理 希望ヶ丘文化公園 活動後風景
漸く酷暑も過ぎ去り少し秋の気配が漂い出しました。庭の片隅に植えてある彼岸花は季節を間違えずに気温が平年並みに戻るとほぼ同時に蕾を付け現在一輪だけ開花しました。
YORISOIが最初に活動を始めた子ども食堂支援ですが、設立当初は滋賀県で30ヵ所前後だった食堂も現在は190ヵ所を越え全国でも9100ヵ所で展開されるようになりました。最初はほとんどなかった企業からの支援も増えていき県社協主催の子ども食堂へのフードパントリーも1か月おきに開かれるようになり賞味期限3ヵ月を残した食材の提供で各食堂の食費の一助になっていますしSDGsの観点からも役に立っています。でも食事が満足に出来ていない子ども達が本当に参加できているかと言うとまだまだ?が付き政府の子どもに対する福祉政策も十分とは言えない状況ですね。皆様の周りでもお孫さんや自分の子どもさんが大きくなり使われなくなっている未使用の文具等ありましたらYORISOIへ御持参頂ければ有効活用させていただきますのでご一考よろしくお願いいたします。
さて、今月は環境整備活動の新エリアである希望ヶ丘文化公園での活動と多文化子ども食堂、大津平野学区子ども食堂での活動風景をパチリ。
大津平野学区子ども食堂での一コマ 多文化子ども食堂での一コマ
希望ヶ丘文化公園 活動後のすっきりした風景
今年もお盆過ぎたのに朝晩の涼しさが感じられずに昨年同様秋を感じないまま冬が来るのではないかとCO2排出量問題を肌身で感じ世界の気候変動を実感する状況になってきましたね。
さて、環境整備活動の新エリアである希望ヶ丘文化公園での活動では、7月の連続作業に協力いただきありがとうございました。先日の公園側との話し合いの場で作業に対する感謝の言葉とYORISOIの皆様の作業態度についてもお褒めの言葉を頂きました。改めまして皆様のご支援、ご協力に役員一同感謝いたしております。
皆様もよろしかったら希望ヶ丘文化公園公式ブログをご覧下ください
希望が丘文化公園公式ブログ:★「よりそいネットワーク」の皆さんありがとうございます。★ (shiga-saku.net)
今月は写真撮るのをうっかりしていて掲載写真は多文化子ども食堂の夏祭りと希望ヶ丘公園のミツバツツジ剪定指導を澤井さんに受けているところです。
今年は昨年以上に季節変動の波が大きく梅雨明け宣言早々に伊吹山麓で土石流が発生、はたまた35℃前後の酷暑日の連続、コロナの再感染増とこの先何が起こるか想像すらつかない状況になってきました。
そんな中、皆様におかれましては日頃の健康体操で元気に毎日を乗り切ってお過ごしの事と思います。
さて、環境整備活動の新エリアである希望ヶ丘文化公園での活動が始まりまた、大津平野学区子ども食堂での支援活動へもお手伝いいただけるようになり法人活動としては最後の年になったにもかかわらずYORISOI活動に活気が出てきて改めまして皆様のご支援、ご協力に役員一同感謝いたしております。
希望ヶ丘公園での活動状況は県広報の方により7月の2回の活動状況を即日ブログにアップして頂いています。希望ヶ丘文化公園公式ブログ (以下アドレスをCtrl Keyを押しながらポインターをアドレスの上に置きEnter Keyを押してください)